土曜日は,なお(とすけお)の運動会でした。
新しい保育園で初めての運動会

なおは,もう堂々としたもので,元気いっぱい保育園児らしくがんばっていました。
(すけおは・・まあ,参加することに意義ありって感じで。)
それで,なおの競技で,かけっこがありまして。
二人一組で走るんやけど,人数調整の関係で
最終組,なおとKくんとYくんが三人で走ることに。
スタートラインについて,先生のアナウンス

「いつも仲良し三人組,なおくん,Kくん,Yくんです!」
えぇ~~??そうなの~~??
確かにKくんの名前はよく聞くけど,Yくんとは前にケンカして帰ってきたしな・・
ただのアナウンス用フレーズ?と思っていたのですが,
我が子の交友関係

ちょっと気になるので
なお自身にそれとなく,いろんな方向から聞いてみました。
するとどうもほんとうに仲良し三人組らしい!!
こんな小さい子でも,気が合う合わないってあるんやなー!!と驚き。
だいたいは,保育時間が同じ子と仲良くしているみたいだけど,
なおの話からすると,あんまり遊ばない子(=好きじゃない子?)も二人ほどいるらしく,
うち一人について理由は「なおを押したりするから」だそうです・・・
あと,同じクラスでなおの口から名前を聞くのは,女子チームAちゃんとMちゃん。
年上のおねえちゃんたちはみんな好きみたいで,ほぼ全員の名前がよく出ます。
年上のおにいちゃんについては,Sちゃん(Mちゃんの兄)のみ。
んんー
保育園児もいろんな人間関係の中で生きてるんやなぁ~
スポンサーサイト